![]() 線画レイヤーを選び、「自動選択ツール」で周りを選択します。 「選択範囲を変更」→「縮小」→「5pixel」→「選択範囲を反転」→「新規レイヤー」→「塗りつぶし」 ![]() ![]() 外枠。髪の毛の先っぽを少々修正。 ![]() ![]() 今度はその外枠のレイヤーに合わせて、周りを選択。 2pixel縮小して、黒より少し大きめの白枠を作ります。 ![]() この白枠は淡色背景用です。 縮小する前に、必ずレイヤーを結合させます。 でないとズレます。(知らなかった頃は不思議でしたわ・・・) 濃色背景用は、白枠レイヤーを削除するor非表示にして、他を結合させます。 で、完成。
フリーソフトで綺麗に縮小してくれるものがありますが、正直言って差がよく分からなかったので、フォトショでそのまま縮小してます。 色数は大体70で統一。画像サイズはデザインがデザインなので統一してません。 |